ハピネスさんあい

ハピネスさんあいには、スタッフみんなで考えた理念があります。
それは「自分の入りたい施設・自分が利用したい心地よい施設作りをします」というもの。
それぞれが日々意見を出し合い、想いをつなぎ、笑顔で過ごせる施設サービスを提供しています。

  • イキイキ生活を目指す施設サービス
  • 柔軟なサービスを提供する在宅サービス
  • 吹田市に根差した地域支援

「イキイキ生活」を目指す
施設サービス

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム

「自立支援」に取り組み、
日常生活における支援を個別にて実践しています。

特別養護老人ホームでは、介護を必要とする要介護者の生活を支援します。
日々ご利用者の満足を高めるため、
ハピネスさんあいでは個別ケアを行っています。

入所の条件要介護3〜5の方
定員80名

柔軟なサービスを提供する
在宅サービス


ショートステイサービス

ショートステイサービス

ご利用者、ご家族双方に安心して頂ける
サービスを提供しています。

ショートステイでは、在宅で介護を受けている方が、
一時的に宿泊利用する際の生活を支援します。
1泊2日から受け入れており、ご家族にも安心して頂けるサービスを行っています。
長期の場合でもぜひご相談ください。

ご利用の条件要介護1〜5の方 / 要支援1・2の方

例えばどんなとき?
  • 介護者が体調を崩され自宅での介護が難しい
  • 日頃の介護負担軽減で介護者の休息の時間を作るため
  • 旅行や冠婚葬祭、出張で家を空けることになった

ショートステイサービス

ショートステイサービス

ご利用者の目線で
本当に必要なサービスを考えました。

デイサービスでは、ご利用者の生活をより豊かにするために
ご利用者目線に立って本当に必要なサービスを
日々スタッフが考え、提供をしています。

ご利用の条件要支援1・2、要介護1~5の方
定員1日最大82名

  • 365日年中無休

    吹田市で初の年中無休のデイサービス。
    いつでも安心してご利用いただけます。

  • 午後7時まで
    時間延長可能

    ご利用者もご家族も負担なく、
    ゆったりとお過ごしていただけるよう、
    午後7時までの時間延長を可能にしました。

  • 急な受け入れにも
    柔軟に対応

    急な用事や仕事が入った時など、
    登録日に関係なく、急な受け入れにも
    柔軟に対応しています。


ショートステイサービス

ショートステイサービス

自分らしい生活を過ごしていただくための、
多様なサービスを提供しています。

ホームヘルプサービスでは、
在宅で介護を受けている方の自宅に
ヘルパーが訪問し、生活を支援します。
365日対応可能で介護保険外のサービスも実施しており、
ご利用者の暮らしを支えています。

  • 生活援助サービス

    日常に必要な家事全般を支援します。

    例えば...
    • 調理、掃除、生活必需品の買い物・薬の受け取り、衣類の洗濯、寝具整え
  • 身体介護サービス

    お身体の状態に合わせ、専門的な介護サービスを提供いたします。

    例えば...
    • 入浴・清拭の介護、衣類着脱の介護、食事の介護、排泄の介護、通院・外出の支援、服薬・痰吸引の支援
  • 障がい福祉サービス

    重度な身体の不自由、知的障がいまたは精神障がいがあり、介護を必要とする方に介護サービスを提供しています。

    例えば...
    • 家事支援、身体介護、同行や移動支援
  • 介護保険外のサービス

    介護保険外のサービスを利用することで、ご利用者の選択肢が増え、生きがいづくりやQOL(生活の質)の向上につながります。

    例えば...
    • 買い物、大掃除、洗車、洗濯、お客様の接待、庭の草抜き、ペットの散歩、お話相手、安否確認、待ち時間の付き添い、ショッピング、外食の付き添い、お花見やカラオケの付き添い、お墓参りへの付き添い

吹田市に根差した
地域支援


特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム

在宅での介護サービスなどを
適切に利用できるよう、
ケアプランの作成や
各サービス事業所との
利用調整をさせていただきます。
お気軽にご相談ください
  • 受付時間9:00〜18:00(土日祝除く)※緊急時は24時間対応
  • 日頃の介護負担軽減で介護者の休息の時間を作るため
  • ご利用者とそのご家族の希望や要望に沿ったケアプランの作成
  • サービス事業所との連絡や調整
  • 介護用品・介護機器の紹介と使用、購入の助言、申請代行等
  • 住宅改修についての提案・助言・申請代行等

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム

どんな方でも、住み慣れた地域でいつまでも健やかに生活できるよう、
総合的にサポートしています。

介護保険で受けられるサービスや手続き方法、
暮らしの中で高齢者やそのご家族が感じられた疑問やお困りごとのご相談を総合的に受け付けています。
何なりとご相談くださいませ。

受付時間9:00〜17:30(土日祝除く)

担当地域
川園町、幸町、昭和町、吹東町、末広町、高城町、高浜町、南正雀、日の出町、平松町、南高浜町、目俵町

認知症地域支援・ケア向上業務

特別養護老人ホーム

認知症の方が住み慣れた地域で
安心して暮らし続けられるようにサポートいたします。

「認知症地域支援推進員」を配置し、
医療と介護の連携強化を図り、地域における支援体制をより強化し
認知症ケアの向上を図っています。

エントリー

よくあるご質問

TEL : 06-4860-8220